ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 土木建築部 > 公園・生活排水課 > 合併処理浄化槽転換補助制度について

本文

合併処理浄化槽転換補助制度について

印刷ページの表示 ページ番号:0001061420 更新日:2024年6月7日更新

 大分県では、清潔で快適な生活と豊かな水環境のために生活排水の処理を推進しています。
 単独処理浄化槽やくみ取り槽は、合併処理浄化槽へ転換しましょう。

 合併処理浄化槽への転換には、補助金制度があります。詳細は添付ファイルをご覧下さい。

 合併処理浄化槽補助制度 [PDFファイル/328KB]

 

令和6年度 浄化槽補助金受付状況

No. 市町村名 担当課 連絡先 受付状況(5月末時点)
1 大分市 廃棄物対策課 097-540-5850
2 別府市 下水道課 0977-21-1486
3 中津市 上下水道部総務経営課 0979-24-1234
4 日田市 環境課 0973-22-8357
5 佐伯市 下水道課 0972-22-4205
6 臼杵市 上下水道課 0972-64-0312
7 津久見市 上下水道課 0972-82-9517
8 竹田市 上下水道課 0974-63-4836 ○(市による設置)
9 豊後高田市 環境課 0978-25-6218
10 杵築市 市民生活課 0978-62-1807
11 宇佐市 上下水道課 0978-27-8189 ×
12 豊後大野市 上下水道課 0974-22-3136
13 由布市 環境課 097-582-1310
14 国東市 上下水道課 0978-72-5197
15 日出町 住民生活課 0977-73-3128
16 九重町 商工観光・自然環境課 0973-76-3150
17 玖珠町 住民課 0973-72-1137

 ○:申請受付中、△:残りわずか、×:申請受付終了

 

<注意事項>

・補助金受付状況は、5月末時点の情報を基にしています。最新の情報とは異なる場合がありますので、実際の状況については各市町村の窓口に直接ご確認ください。

・浄化槽補助金は市町村ごとに要綱を定め実施するものです。市町村によって、補助の条件や対象地域、補助金額、必要書類等が異なりますので、申請にあたっては、必ず市町村の窓口で詳細を確認してください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)